無添加やオーガニックって何?
自然派、天然由来、無添加などと聞くと、オーガニックなイメージはしませんか?
🔴オーガニックコスメとは、化学物質を含まない有機原料からつくられたの製品のこと。
🔴無添加化粧品とは、防腐剤や着色料、界面活性剤などの石油由来の化学物質・化合物が含まれていない製品を指します。
🔴自然派・天然由来化粧品とは、天然の素材を加工して精製しているもののこと。
無添加や天然由来と聞くと、化学合成成分が1つも使われていないイメージがありますが、化学合成成分は含まれているのです。これだけ聞くと、オーガニックがいいのでは?と思いませんか??
しかし、植物由来の原料や天然の香料には、キク科やイネ科といった植物も含まれているので、アレルギーが起きることも有ります
そして日本の場合、公的なオーガニック認定がなく、各社の基準により「オーガニックコスメ」と謳っているので、信頼できるかどうかを判断する必要があります😵
1滴でもオーガニック成分が入っていれば「オーガニックコスメ」と言えてしまいます、、😱
私もこれを知ったときそうなの!?とびっくりしてしまいました💦
せっかくオーガニックコスメを選んでも、石油由来成分を含んでいたら、肌への負荷になりかねません🙅♀️
オーガニックコスメ認証を取得しているもの、もしくは自社の製造基準を設けていて、石油由来排除やオーガニック植物の配合比を公表しているものを選び、自分に合うものを探すようにしましょう❣️
「無添加」と聞くと、それだけで、何となく体に良さそう、と思っていませんか?そしてすべての添加物が入ってないと勘違いしたことありませんか?そもそも、「無添加」という言葉そのものに、決まった意味はありません。
「保存料・着色料無添加」
「化学調味料無添加」
というように、「○○無添加」という形で使います。
これは、あくまで「○○は入っていませんよ」という意味です。
アルコール、防腐剤無添加と書いてあれば、アルコールと防腐剤は添加されていないけど、他は入っていますよ、ということになります🙅♀️
キャッチコピーで無添加と書いてあるからといってこれなら安心安全!と飛びついてしまうのではなく、原材料をみて、自分に合わない成分がはいってないことを確かめましょう🙆♀️
無添加・天然由来・オーガニックなどという言葉だけを見るのではなく、ラベルの表示内容を読み取って、商品の良し悪しを吟味できるようになりたいですね💖
0コメント